今回は、3年ぶりにリアルイベントとしての開催が決定し、4月29日(金・祝)とか4月30日(土)に開催される『ブシロードカードゲーム祭2022』内で行われる『大ヴァンガ祭2022』のみどころを、スタンダードからヴァンガードを始めた方や久しぶりに参加を考えている方に向けて紹介していきます!
目次 ■開催情報 ■大会イベント ■物販情報
公式特設ページはこちら
開催情報
『大ヴァンガ祭2022』は、4月29日(金)と4月30日(土)の2日間、東京ビッグサイトの西3・4ホールで開催されます。
『大ヴァンガ祭2022』に参加するにはまず、入場チケットを事前にお近くのコンビニや、ブシロードTCGステーション各店舗で購入する必要があります。
入場チケットは会場での当日販売はないので、必ず事前に購入する必要があります。
また、1日目と2日目のチケットはそれぞれ別となっているため、参加する日付のチケットを購入するように気を付けましょう。
購入方法や金額、詳しい注意事項はこちらのページを参照してください。
大会イベント
『大ヴァンガ祭2022』の会場では、2日間で様々な大会やイベントが開催されます。
それぞれの日程で行われるイベントが異なるため、自分の参加したいものが開催される日をしっかりとチェックしておきましょう!


それぞれの日程で開催される大会・イベントは上記のとおりです。
また、事前登録の必要なイベントとそうではないものがあるため、自分が参加予定のイベントがどちらなのかは要確認の上、こちらのページに記載の方法で登録を済ませておきましょう。
一部のイベント内容を見てみましょう。
10周年記念 ヴァンガード WGP 当日予選
Vスタンダード/Pスタンダード
昨年12月から全国各地で開催されていた『10周年記念 ヴァンガード WGP』の各レギュレーションの全国大会が、29日の『大ヴァンガ祭2022』会場内で開催されます。
Vスタンダード、Pスタンダードに関しては当日に予選大会が開催されるため、現時点で参加権利を有さない方も全国大会に出場するチャンスを得ることができます!
スタンダードに関しては当日予選はないので注意です。
また、こちらの大会(Pスタンダード)では、会場内で先行発売される『フェスティバルコレクション2022』『Pクランコレクション2022』は使用できないので注意が必要です。
トリオファイト in 大ヴァンガ祭2022
30日に開催される、スタンダードレギュレーションのトリオファイトです。
チーム内での使用国家の重複は禁止となっているため、チーム内でよく相談して使用デッキを選択する必要があります。
こちらの大会では、会場で先行販売される『フェスティバルコレクション2022』に収録される新規カードが使用可能です。
会場で手に入れた新しいカードで優勝を目指してみましょう!
物販情報
大会イベントと共に外せないのが物販情報です!
会場限定のグッズやサプライ、先行販売の商品などぜひ購入しておきたいものが目白押しです!




まず気になるのはやはりカード情報ですね。「フェスティバルコレクション2022」「Pクランコレクション2022」が大ヴァンガ祭2022にて先行販売されます。
また、BOX購入特典が一般販売と会場限定商品では異なるため、特典目当てで両方を購入するものありだと思います!
ほか、会場で販売される商品はこちらのページに随時更新されていきます!こまめにチェックしておきましょう!
コメント