デッキの使い方などを聞きたい方は質問箱までどうぞ

■ライドライン 煌めく光彩 ウィリスタ 広がる世界 ウィリスタ 努力の証明 ウィリスタ 輝きを秘める原石 ウィリスタ ■グレード3(11枚) 煌めく光彩 ウィリスタ×3枚 見守る深愛 オティリエ×4枚 共に駆ける光芒 オフィリア×4枚 NEW ■グレード1(11枚) 放課後ミニライブ カティナ×3枚 静謐なる慈愛 エリヴィラ×4枚 声楽委員 ニコリーネ×4枚 ■グレード0(16枚) 自分仕様 エルシュカ×4枚 青空を舞う翼と アンティア×4枚 スノウスキップ パルヴィ×3枚 NEW ピースフルガーデン アニカ×4枚 華燭絢爛 エステランザ×1枚 ■オーダーカード(8枚) 揺るぎなき緋×4枚 果てしなき蒼×4枚

ライドライン
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
グレード3
![]() | ![]() | ![]() |
《煌めく光彩 ウィリスタ》
ペルソナライド要員
《見守る深愛 オティリエ》
不足している打点を出せるだけでなく、オーダーを複数回使用できるようになるので動きの幅が広がる
《共に駆ける光芒 オフィリア》
唯一の連続攻撃手段。とにかく打点が足りていないデッキなので重要カード
グレード1
![]() | ![]() | ![]() |
《放課後ミニライブ カティナ》
宝石オーダーの回収手段として最も使いやすい
《静謐なる慈愛 エリヴィラ》
リソース獲得手段
複数枚並べることで効果が重複するが、山札の枚数には注意しよう
《声楽委員 ニコリーネ》
守護者
グレード0/トリガー配分
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
《トリガー配分》
打点が足りないデッキなので、クリティカルは最大枚数採用したい
手札や盤面は揃えやすいデッキなのでドロートリガーは採用せず、フロントトリガーを採用している
オーダーカード
![]() | ![]() |
《揺るぎなき緋》《果てしなき蒼》
オーダーを使用することが重要なので、宝石オーダーは最大枚数採用
その他採用候補のカード
![]() | ![]() | |
《自分への挑戦 トルディ》
コストが重く、能力の使用も他のカードとの組み合わせ前提なので使いづらい
《ミスティックボイス レナータ》
宝石オーダーを使用できる回数は増えないので、素直に手札に回収した方がよい
コメント